プロフ|宮城県専修学校各種学校連合会

学生をレポート![048]
学生をレポート!
動物たちからはもちろん
飼い主さんからも愛される
愛玩動物看護師&トリマーに
48

Q.将来の夢は何ですか。

トリミングもできる愛玩動物看護師です。
幼い頃から、愛犬がトリミングをして帰ってくる様子を見て、「自分の手でかわいくできたらいいな」と思うようになりました。ある時、愛犬が体調を崩してしまいました。しかし、自分は何もできず、愛犬のために何か行動するということができませんでした。その経験から、動物看護師になることも視野に入れるようになり、進路を決める際にはどちらもできるようになりたいと思い、動物看護師とトリマーを目指すことにしました。

Q.好きな授業について教えてください。

「グルーミング実習」と「動物内科看護学実習」の授業が好きです。「グルーミング」は、犬たちがきれいにかわいくなっていく様子が見られ、私も幸せな気持ちになれるからです。「動物内科看護学実習」は、実際の現場で使う機器にふれることができますし、動物の保定などの技術を学ぶのは、自分が看護師になった時のことが想像しやすく、授業自体も楽しいからです。

Q.学校の自慢したいところを教えてください。

最も自慢したい点は、動物の数です。また飼育実習の機会がたくさん用意されているところも良いところです。学校の隣には動物病院があり、そこでの飼育実習も行っています。1年生から動物病院での実習が経験でき、担当の先生方による手厚いサポートを受けて就職できるのも自慢です。

Q.休みの日や放課後は何をしていますか?

キャンプをしたり、音楽フェスに行ったり、自分の好きなことを思う存分楽しんで過ごしています。放課後はファストフード店でアルバイトをしています。

Q.これから進学を考えている学生の皆さんに、
メッセージをお願いします。

動物が好きで、本気で愛玩動物看護師を目指しているなら、ぜひ本校へ!自分の好きなことと向き合い、よく考えて選んだ道を進んでください。

Q.10年後をどのように思い描いていますか?

愛玩動物看護師とトリマーの資格を活かして、自分のスタイルに合うお店を持つことができていたらうれしいです。自営の夢を叶えられなかったとしても、動物だけでなく、飼い主さんからも愛される動物看護師、トリマーになっていたいです。

Profile.
恵まれた学習環境の中で知識と技術を学びながら、動物に愛され、飼い主さんに信頼していただけるよう、人間性も磨いています。
専門学校東北動物看護学院
本田 涼(ホンダ スズ)さん
愛玩動物看護学科2年 *2024年4月時点

学生をレポート!

宮城県の専門学校・各種学校でしっかり学ぶ|宮城県専修学校各種学校連合会|

\ 気になるタグで検索してみよう /

専門学校で、夢を叶える専門学校で、プロになる